★体育祭予行演習★
9月26日(金)

 昨夜から残った雨もあがり、10月11日(土)の体育祭に向けての予行演習が行われました。本番同様の準備や衣装を整えて、体育祭当日のつもりで取り組みました。演技・競技の内容のみならず、1日の流れも確認しました。また、高学年児童の担当する大道具係やアナウンス係の練習もしました。
 昼食前の途中経過では紅組が優勢でしたが、すべてを終えての結果は紅600点、白692点で白組の優勝となりました。当日に向けて最後の仕上げに入っていきます。
                          【体育祭プログラムはこちらへどうぞ】












★体育祭学年競技大会★
9月24日(水)
 体育祭に向けて学年競技大会を行いました。学年競技はA~E組までが一緒になって競技するもので、1学期からチームを決めて練習に取り組んできました。息の合って来たチームも増えてきて僅差の勝負が多くなってきていたのですが、今日の結果は1年生が引き分けた以外は白組の勝ちで、紅組94点、白組150点で白組の勝ちという結果になりました。
  白組には拍手で健闘を称え、負けてしまった紅組には今度の予行演習ではがんばろうと励まし大会は終わりました。


大道具打ち合わせ

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

白組応援

赤組応援

★友愛会ボランティア部会
介護老人保健施設ハウスグリーンパーク訪問★
9月24日(水)
 この日の友愛会の時間を使ってボランティア部会全員で東小学校に隣接している介護老人保健施設ハウスグリーンパークを訪問しました。子ども達にとっては初めての訪問でしたが自己紹介をしたり手作りのメダルをプレゼントしたり、また、一緒に歌を歌ったり、利用者の皆さんにお茶をお出ししたりと色々な体験をしてきました。そして、今日は利用者の皆さんが子ども達の訪問を朝から楽しみにしていたとのことで、とても温かく迎えて頂き、また、大変喜んでいただきました。
 これからもこちらの施設とよいお付き合いをしていきたいと思います。

 






★バスの日★
9月19日(金)
  明日9月20日はバスの日です。そこで、日頃よりお世話になっている関東バスの皆さんに感謝の気持ちを込めて全校で作文を書きました。それを持って友愛会の会長と副会長の3人で関東バス武蔵野営業所を訪ねました。そこでは、所長さん、副所長さんが温かく出迎えてくれました。
 「バスの仕事をしているとこういう『ありがとう』という気持ちが何よりの励みになり、また、明日からも安全運転で頑張ろうという気持ちになります。」と嬉しいお言葉を頂きました。また、歩道を歩いていたり自転車に乗っている時でも後ろから来るバスには十分注意してほしい等、交通安全のお話も伺いました。
 お渡しした文集は武蔵野営業所の運転手の皆さんに回して読んで頂けるそうです。

 


営業所の前で

所長さんと

副所長さんと

文集

★敬老参観日★
9月16日(火)・17日(水)
  「おじいちゃん、おばあちゃんにも学校を見ていただこう」そんな思いから敬老参観日を設けることにしました。初めてのことなので、低学年の日と高学年の日に分け、2日間で行いました。教室のみならず体育館や校庭にも椅子を置き、ゆっ
くりと授業参観をしていただきました。
 多くの方はお母さんやお父さんが授業ごとの場所まで案内されていましたが、中
にはおじいちゃん、おばあちゃんだけでいらっしゃった方もありました。遠方から駆
けつけてくださった方も多く、2時間かけてとか、3時に起きてとかいうお話もうか
がいました。2日間でおよそ300人の方が来校されて、子供たちの学校生活を参観されました。
 学校には温かい空気が流れていました。子供たちはいつもより笑顔が多くあったようにも感じます。また、あるクラスでは来てくださったおじいちゃん、おばあちゃ
んを子供からクラスの皆に紹介しているところもありました。子供はちょっと照れな
がら紹介していましたが、おじいちゃんやおばあちゃんはニコニコしながらご挨拶してくださいました。
 お帰りの際、たくさんのおじいちゃん、おばあちゃんから、感謝の言葉をいただ
きました。身に余る言葉ではありましたが、とても嬉しく思いました。また、励みに
もなりました。
 参観してくださった皆様には本当にありがとうございました。今後も時々このよ
うな機会をつくりたいと思います。

 



















★東初協水泳記録会★
9月15日(月)
 成蹊小学校屋内プールにて東京私立初等学校協会水泳記録会がありました。東小から8名が参加し、日頃の練習の成果を発揮する良い機会になりました。それぞれがベスト記録を更新し、また、新たに目標を持つことができました。これからの練習に生かしてほしいと思います。

スタート

力泳

★CanDay 4年AB組★
9月11日(木)
 待ちに待ったCanDay!朝からうきうきしながら中学校へ。
特別授業はケイン(伊藤)先生の体育(テニス)と佐藤先生の国語でした。テニスはラケットの持ち方に始まりボレー打ちまで。国語はサザエさんの4コマ漫画を使った表現の学習。どちらも子供たちは意欲的に取り組み ました。
  昼食をとり、部活体験!中学生に手取り足取り教えてもらい楽しい一時を過ごしました。午後からはアルゴゲームに挑戦!初めてやる子が多かったのですが、とにかく盛り上がり「おもしろーい」「もっとやりたーい」と大喜びでした。
  中学校の皆さん、そして、送り迎えをしてくださった幼稚園のバスの先生方ありがとうございました。

 


テニス

国語

ダンス部

マーチングバンド部

卓球部

器械体操部

ランチタイム

おやつタイム

アルゴゲーム

★総合「国際理解教育 ポーランドの話」★
9月10日(水)
 今回は、卒業生の父母に来ていただきポーランドの話をうかがいました。ポーラ
ンド出身のお母様は、ポーランドの地理や文化、有名人などを紹介してくれたり、
ポーランド語の挨拶や歌を教えてくれたりしました。
 スライドで色々なものを見せていただきましたが、特に木で作られた色とりどり
の卵には歓声が上がっていました。また、子供たちからの質問もたくさん出て盛り上がりました。

 


トキもいます

バッファローもいます

ヨーロッパの地図

★5年 発展学習 オープン講座 英語★
9月9日(火)
今年から東中の先生が小学校に来て、発展的な内容の講座を4,5年生を対象に開いてくれています。科目は社会、算数、英語の3教科で60分の授業です。今日は岩田先生による5年生の英語の講座が行われました。
「イギリスの小学生の使っている国語の教科書を読む」ことに挑戦!
       Go away, Floppy.
       Go away, Floppy.  We are skipping.
       Go away, Floppy.  We are painting.
       Come back, Floppy.  Floppy, come back.
       We are sorry.

最初は文字だけを読んで、次にいくつかの挿絵をヒントにあらすじを掴み、単語の意味も予想しました。難しいかと思いましたがかなりできました。
岩田先生から「わからない単語もこうやって意味を予想してみることが大切で、辞書を使うのはそのあとでいいんだよ。」という話もありました。
次回はもう少し難しい内容になりそうです。

 


さあ、始めましょう。

教科書です。

プリント

担任の先生も参観

★引き渡し訓練★
9月1日(月)
 引き渡し訓練は今年で3回目になりました。10時20分に大きな地震が発生したと想定して、まずは身を守る訓練をしました。次に校庭までの避難訓練。いつもの訓練のように静かに避難することができました。10時45分に保護者に集合していただき、引き渡し訓練が開始されました。引き取り人であることを確認し、一人ひとり確実に引き渡しました。

 引き渡しができない児童が90名ほどいましたので、引き渡し訓練終了を待って、方面別に分けて職員が付き添って集団下校をさせました。

 


児童の安全確認報告

避難後の校長の話


引き渡し訓練


方面別集団下校

★始業式★
9月1日(月)
 夏休みが終わり、今日から始業式が始まりました。始業式では校長より二つの話がありました。
   1.読み、書き、計算の力をしっかりとつけましょう。
   2.体育祭を共に創りあげていきましょう。

 その後、算数数学能力検定、毎日ひらがな書き方コンクール英検4級・5級、はたらく消防の写生会、学童水泳大会、体育祭プログラム表紙絵コンクールの表彰がありました。 


 

(C)2000-2004 Musashino Higashi Gakuen
武蔵野東学園
180-0013 東京都武蔵野市西久保 3-25-3
Tel. 0422-54-8611  Fax. 0422-51-0267