年長 ドキドキがとまらない 


かわいいポーズが決まりました!
いっぱいふくらみました!
体育の先生と元気にポーズ!

 いよいよ運動会です。
 幼稚園最後の運動会をみんなで楽しみたいという気持ちが膨らんでいます。

 今日は、みんなが集まって運動会ごっこを行いました。今までの経験(過去の運動会や発表会など)で「お客様に見てもらって嬉しい!楽しい!」という経験を積み重ねてきましたが、今日は自分たちがお客さんになって他のクラスのお友達の演技を見るという経験をしました。
 「指先がきれいに伸びてて、ニコニコの笑顔がいっぱいあったよね」と見る視点も大人顔負け!自分達がいつも頑張っているポイントを的確に言い当てていました。さすが年長さんになると一味違います。   

 その様子を見ていた年中さんから「年長さんの風船、大きくふくらんでいるね。ぼくも入ってみたいな♪」ポンポンのダンス、今度教えてもらいたいな!」という声が聞こえてきました。
 
 お友達の演技を見ている中で、自然に手拍子をしたり、演技者と一緒に身体を動かしたりして、お客様の立場からも発表する楽しさを味わえました。
 
「あーなんだかドキドキしてきた!」「どんなドキドキなの?」の問いに「うまくできるかできないかのドキドキと、綱引きやリレーが勝てるか勝てないかのドキドキでしょ、他にもドキドキがいっぱいでてきた!」と。

 運動会本番にどんな姿を見せてくれるのでしょうか。

 先生たちも楽しみでドキドキがいっぱいです!!

☆ 幼稚園のトップページはこちらから!


年長主任  情報ID 64801 番  掲載日時 05/15/2015 Fri, 14:51