音楽教室がはじまりました
音楽教室(2グループ14名)では、東学園の音楽教育を基本におきながらリトミックを取り入れ、教育センターならではの新たな試みを含めて療育を進めています。幼児のグループではカスタネットやタンバリン、小学生のグループは小太鼓や鍵盤ハーモニカの練習をしています。また、リトミック的な「楽しい音楽遊び」を通して、音感やリズム感を養いつつ、心と身体の調和をはかりながら社会性、創造性、感受性の成長を促していく活動を行っています。

タンバリンを使って
|
快調に滑り出した自転車教室
6月よりはじまった第1期自転車教室(全7回、受講者12名)は、自転車に乗る楽しさを知り、走行ができること、両手・両足の協応動作により身体の平衡感覚を養うこと、ブレーキ操作や方向転換など安全走行のための判断力を養うことを目的に指導しています。順調に指導が進み、今はほぼ自転車に乗ることができるようになり、安全に走行するのための判断力を養う段階となっています。多数の方の応募がありましたので、第2期9月~、第3期11月~を実施することにしました。
みんなでレッツゴー
|