武蔵野東学園広報 第45号
平成27年(2015年)3月9日発行

180-0012 東京都武蔵野市緑町 2-1-10
Tel. 0422-52-2211㈹ Fax. 0422-53-1090
http://www.musashino-higashi.org

 学園ホームページへ

  創立50周年記念事業のご報告

事務長 鈴木 克己

目  次

 P.2 幼稚園
 P.3 小学校
 P.4  中学校
 P.5  高等専修学校
 P.6  教育センター
 P.7 学園総合
 P.8 お知らせ

    『東だより』 バックナンバー

 小学校の建つ元国有地の払い下げを受けてそこに北原記念館の建設が始まった平成16年以降の10年は、このたびの創立50周年記念事業の完遂で大きな区切りを迎えました。
 この間、全事業は順調に推移し、質、量ともに充実した期間となりました。平成23年秋に開始させていただきました記念事業募金に対し皆様より寄せられましたご寄附は、これまでに総額1億4千万円にのぼります。皆様のご厚志に心より御礼を申し上げます。

 
H22年7-8月 中学校第1期改修(正面玄関、アミティエホール、トイレ)
H23年2-10月 中学校第2期改修(増築棟、CDE教室、特別教室、校庭、生徒通用門)
H24年7-8月 中学校第3期改修(教室、理科室、美術室、外装、空調設備)
H24年3月 教育記録の電子化(治療教育2136名分、2万3千冊)以後、毎年追加
H24年10月1日 寺田理事長著「武蔵野東学園物語」刊行(4千部)
H25年5月24日 連合後援会記念事業「襷リレー」スタート 以後、日米両校でリレー
H26年3月  山梨県南アルプス市と「南アルプスチロル学園」施設の利用契約を締結
H26年7月 同施設の改修工事完了。夏季休暇より本格的使用を開始
*平成27年度には、のべ1000泊の宿泊学習等を計画、山梨友愛寮(グループホーム)の開始も予定。
H26年6月6日  小学校、日私小連東京地区教員研修会会場として公開授業を実施
H26年7月5日 高等専修学校、「発達障害のある生徒への職業教育の実際‐混合教育の成果‐」をテーマに公開授業を実施
H26年10月1日 幼稚園、「幼児期の混合教育(インクルーシブ教育)の実践」をテーマに公開保育を実施
H26年10月23日 中学校、東京私学教育研究所主催公開授業「インクルーシブ教育を実現させる環境を求めて」を実施
  *以上、各園校の公開保育・授業に合計1800名を超える教員が参加。
H26年7-8月 幼稚園、第二幼稚園園庭改修、外階段設置工事
H26年7-10月 小学校、外壁耐震化、教室等エコキャンパス・教育環境整備工事
1~2年CDE組教室移転、東館特別教室改修工事(混合教育環境の完成)
西館4階プールの体育館(サンライズホール)への耐震化改修工事
H26年10月1日 第三友愛寮、開寮
H26年11月8日 創立50周年記念祝賀会開催(襷リレー、最終ゴール)
     同11日 連合後援会記念事業、記念文集刊行
創立記念式典、学園祭。各園校で60周年に向けてタイムカプセルをセット
   同21-25日 創立50周年記念美術展(武蔵野市立吉祥寺美術館)来場者数2,774名
H26年11月17日  ~H27.3月末 小学校体育館・中央館解体撤去、運動場拡張整備工事
*拡張面積、1360㎡超
H27年1月17日  連合後援会記念事業、記念講演会の開催
大南英明先生(全国特別支援教育推進連盟理事長)
「共に生きる社会を目指して‐共生社会の基盤となる特別支援教育の推進‐」
パネルディスカッション「東学園50周年から発信する未来へのメッセージ」
H27年3月2日 補遺「武蔵野東学園物語 創立五十周年記念日に向けて」刊行
H27年4月1日 奨学金制度、開始

 創立50周年を祝う今年度、学園は一体となって諸事業を展開し、その結果大きな達成感をもってすべてを終了することができました。これを振り返ります時、私たちは平成24年10月1日に刊行された寺田理事長による「武蔵野東学園物語」を欠かすことができません。50年を俯瞰し、広くそれを周知するツールとなり、その後の学園内外での模索と準備、さらに本番を支える背骨(バックボーン)が与えられたのです。この経験は将来に向けての大切な教訓です。そして今年3月2日、「物語」発刊以降の2年半が補遺としてまとめられて完全版が上梓されました。
 学園は、この10年を礎として次の50年に歩みを進めます。「変わらずに生きたければ、変わらなければならない。」今年の初頭、映画「黒猫」で有名なこの言葉が学園の全教職員で共有されました。学園は教育のいっそうの充実と発展のために精励してまいります。今後とも倍旧のご理解とご支援のほどよろしくお願い申し上げます。

※「武蔵野東学園物語 付補遺」は、1800円+消費税でお分けしています。学園窓口では、特別価格1500円(税込)でお分けします。また、すでに「物語」をお持ちの方で「補遺 創立五十周年記念日に向けて」のみをご希望の方は、無料でお分けいたします。(郵送をご希望の方は、「ゆうメール」でお届けしますので、お名前、ご住所と料金分として82円切手を同封の上、事務局にお送りください。)

   次のページへ(幼稚園)