主な夏の部活動大会結果 ●陸上競技部
全日本通信東京都大会において2種目で優勝、5種目で入賞し、13年連続で関東大会に進出しました。栃木県で行われた関東大会では、1年100mと4×100mで決勝まで勝ち進み、それぞれ2位入賞を果たしています。これで関東大会での入賞も13年連続となりました。また、8月末に行われた私学東京都大会においては、10種目で優勝・入賞を果たし、学校対抗の部で女子が総合優勝しています。特に低学年女子リレーでは、東京都中学新記録も樹立しました。秋に行われるジュニアオリンピックには東京都代表として100mと走り幅跳びに2名が出場予定。(各種目1名のみが東京都代表に選出されます。)また、リレーメンバーにも2名が選抜されています。
●体操競技部
東京都大会で男子が団体総合第9位、女子は団体総合第3位となり、女子は関東大会に進出しました。女子は個人においても総合6位に入り関東大会に出場を果たしました。13年連続19回目の関東大会出場です。八王子市で行われた関東大会では、女子団体総合第10位、個人総合第20位の成績を収めました。
●ダンス部
東京都中学校創作ダンスコンクールでは、作品「無限でdot.~YAYOI KUSAMA:魂の世界」で第2位、東京都中学校ダンス選手権大会においては、作品「Rising」で13年連続23回目の優勝を果たしました。
|
オンライン英会話
今年度から週に1回「オンライン英会話」をスタートしました。25分間、外国人の先生との会話を通し、リスニングとスピーキングの力をフル回転させています。個人の習熟度に合わせてカリキュラムも個別対応になっており、着実なステップアップができています。 毎回担当の先生が変わるのも生徒にとっては新鮮なようです。ちょっとした雑談で盛り上がったり、画面越しにハイタッチするなどリラックスして英会話を楽しんでいます。
次のページへ(高等専修学校)
|