武蔵野東学園広報 安部歳夫先生追悼号 【オンライン版】    平成17年(2005年)5月13日発行

 『東だより』トップページへ    学園トップページへ

人間教育の実践者

               東京都都議会議員
                    学園評議員 小美濃 安弘 様
                               (評議員会を代表して)

 前理事長安部歳夫先生の訃報を知らされ、優しいまなざしで生徒一人一人を見つめる先生のお姿にもう二度と接することができない寂しさを痛感しています。
 かつて東学園盆踊りでの懇親会で、安部先生と私の恩師である井口秀男前都議が親しくお話をされている輪の中に入れていただいたことがありました。安部先生、井口先生ともに、武蔵野東学園創立当時からのお付き合いであり、たくさんの思い出やご苦労のお話を聞きしながら杯を酌み交わさせていただきました。楽しい雰囲気の中ついつい御酌を頂き過ぎてしまったことが懐かしい思い出です。
 安部先生は、水上生活者の子弟を預かる学校の教師になられた後、生涯を通じて障害児教育にご尽力されたと聞いています。貧富や障害のあるなしに関わらず、すべての人が平等に教育を受けることができるという、我が国の教育のあり方に対し、真の教育者として人間教育の実践に取り組まれた先生のご功績は、教育界の偉業として永く語り継がれていくことでしょう。
 私は評議員として安部先生が愛情を注がれ、築き上げてきた武蔵野東学園の発展のために微力ではありますが力を尽くしてまいります。
 ご冥福を心からお祈りいたします。

あの優しい眼差しが

                 連合後援会代表幹事 岩崎 充利 様
                          (学園後援会を代表して)

 安部先生の訃報を耳にした時、私の脳裏に浮んだのはあの美しい白髪に優しく穏やかなまな差し、そして初めて先生と言葉を交わした日のことでした。その日は今から10年前、私が東幼稚園後援会会長のお役をお引き受けして初めて迎えた入園式の日。忘れもしない本館2階応接室での事でした。押しつぶされそうな緊張感の中に私はありました。「大丈夫ですよ!岩崎さん!」と笑顔で優しくお声をかけて頂き、平常心に戻れた事が私の中で忘れられない思い出となっております。その日から、学園の行事毎に東っ子たちの活躍を見守るあの優しいまな差しに触れることが楽しみになっていった私でした。「おやじの店」で父たちと気さくに酒を酌み交わし、楽しいお話で場を盛り上げて下さった事。そんな風に接して下さる先生が大好きでしたし活動する私たちの支えでもありました。
 子ども達を預ける学校教育としての受け皿をより良いものにする事に懸けた人生だったと聞いております。その受け皿を支える縁の下の力持ちがキヨ先生の言う後援会である事を胸に深く刻み先生の思いやりの心を忘れず活動していきたいと思います。
 最後になりましたが安部先生のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 (合掌)

安部先生に寄せられた信頼

                         武蔵野東教育センター所長 長内 博雄
                                        (学園教職員を代表して)

 北原キヨ先生が初めて安部先生に会われたのは、安部先生が八王子養護学校の校長をなさっていたころと聞いています。戦後における特殊教育を切り開いてこられた教育者であるとともに、温かく高潔なお人柄の安部先生をキヨ先生は大変信頼されていました。当時としては新しい分野であった自閉症教育を手がけ始めていたキヨ先生に対する風当たりが予想以上に強かった中で、安部先生は心強い支援者であったのでした。
 「武蔵野東学園の先生方を見ていると、我々の若かりしころ、日本の特殊教育を作るのだと、熱い気概をもって汗を流して子どもの教育にとり組んでいた時と同じ熱気を感じる。教育の現場はこうでなくちゃいけない。」よくこのように言われていた安部先生は学園の大ファンでもあって、学園祭の児童、生徒の劇発表を毎年欠かさずに観劇されました。キヨ先生、勝平先生亡き後の大事な時期に、理事長を務めてくださったことに私たち教職員は厚い感謝の念を抱いています。「学園が将来にわたって立派に運営されるように努めなければ、あっちへ逝ってからキヨ先生に顔を合わせられないからね。」と冗談交じりに破顔一笑しておられた安部先生。どうぞキヨ先生、勝平先生とご一緒に私たちをこれからも見守っていてください。

              次のページへ

 

(C)2000-2005 Musashino Higashi Gakuen
武蔵野東学園
180-0013 東京都武蔵野市西久保 3-25-3
Tel. 0422-54-8611  Fax. 0422-51-0267