対話で考えるSDGs

2023/10/26

1年生生命科で数回にわたって取り組んできたSDGsの単元も終わりに近づいてきました。

前回までの授業では「再生紙とストーンペーパー、SDGsの達成により貢献しているのはどちらか」というテーマでディベートを行いました。しかし、それだけでは「双方にデメリットがある中で、どうしていくのがベストなのか」という課題解決にはつながっていきません。

そこで今回は「対話」の活動を行いました。今まで分かれていた再生紙チーム、ストーンペーパチームが一緒になり、ディベートをしたことで出てきた課題点を改めて立場に関わらず挙げて付箋に書き、チームごとに観点を考えて分類していきました。

観点は指定していなかったので、これまで学んだことを生かして「5つのP」ごとに分類したり、リサイクルまでの過程を考えて分類したりと、グループごとに異なった工夫が見られました。

ディベートを通して強み弱みを知ることや多角的に考えることも大切ですが、最終的に物事を解決するために、お互いの立場から知恵を出し合い合意や解決に近づけていく「対話」の大切さも学んでくれたらと考えています。

最終回となる次回はここまでの活動を通して最終的な課題解決の方法を個人で考え、SDGsの単元全体の学びを振り返る予定です。