コラボ授業 【数学×技家】立体図形と製図

2023/12/12

武蔵野東中学校では、教科の枠にとらわれない教科横断型の授業を「コラボ」と称してカリキュラムに組み込んでいます。
今回は、数学科と技術・家庭科のコラボ授業として、1年生が「立体図形と製図」について学びました。
数学の見取り図ではキャビネット図が用いられることが多いですが、製図で用いる等角図のかき方を学ぶことで、それぞれの良さを知ることができました。
また、投影図において、数学と技術では平面図と立面図のかかれる位置が逆になるという違いにも気付くことができました。投影図をもとにキャビネット図をかく時間では、形を想像し、試行錯誤しながら取り組む様子が見られました。