1年生AB組の国語の授業では3学期に文法の品詞概要の学習を行い、また英語の授業では助動詞の単元に入ったところです。そこで今回は宮沢賢治作「雨ニモマケズ」を題材に、国文法と英文法の違いについての理解を深めるコラボ授業を行いました。国語と英語とでは基本的な文の構造に違いがあることは生徒も理解していますが、単語=品詞の違いについて理解するのは非常に難しいことです。そこで「雨ニモマケズ」を品詞分解した上で、主語の存在、述語における時制について考えながら英訳を行いました。多くの生徒にとって難しかったのは、国語でいう助詞が英語のどの前置詞に該当するかでした。答え合わせの後には発展として「雨ニモマケズ」と「ソウイフモノ二ワタシハナリタイ」の英訳3パターンを提示しましたが、翻訳者による表現の違いに驚くとともに、英訳に対する興味関心が持てたようです。