3学年AB組 生命科【平和】民族紛争問題②

2024/06/24

カテゴリ:

3年生の生命科では、前回に続き民族紛争(コソボ)の問題を取り上げ学習をしています。民族の対立から生まれた憎しみや怒りをどう乗り越えるか。生徒たちにそう問いかけ、平和への道を模索するある小学校のドキュメンタリーの後半を視聴しました。平和を取り戻すためにすべきこと、できることについて、それぞれが自分の考えを深めました。以下は生徒の感想です。

「一人ひとりの話を聞いて、何回も対話する機会をつくり、寄り添うことをしていかなければならない」

「紛争という過去は変えられないのだから、その後の未来について考え続けることが必要だと思う」

「一人ひとりが憎しみをなくし、同じ仲間なのだと意識し合うことが大切だと思う」