本校では、指定感染症を含む学校保健安全法で出席停止が定められている感染症(インフルエンザ、新型コロナウイルス等)に罹患し治癒していない場合、または当日37.5℃以上の発熱がある場合、入学試験を受験することはできません。また、入学試験料の返金も行いません。ただし、以下の対応を行います。
○2/1及び2/2一般入試出願者に対する追試験の設置について
前述の理由により、2月1日及び2日の一般入試が受けられなかった受験生の対応措置として、試験当日14:00までに電話で申し出いただいた方を対象に、後日入試の日程(2/2・2/3)と、別日の追加入試を設定します。手続きについては下記をご参照ください。
《追試験日程》
①追加入試 2月10日(月)
試験区分は【2科】となります。
※特待生選考の対象にはなりません。
②後日入試(2/2・2/3)を選んでいただいてもかまいません。
試験区分は、2/2は午前【4科②】【2科③】【英語特別③】【適性型③】、2/3は午前【2科④】【算数1科】からの選択となります。合格基準等に特別な措置はありませんので、2/3午前【2科④】【算数1科】については「特待選抜」として特待生のみの合格判定、他の入試は一般合格の判定と特待生の判定とを同時に行います。
《追試験手続き》
・追試験を希望する場合は試験1週間前(1/25)から2月1日(2/3・10を希望する場合は2日)14:00までに、電話にてご相談ください。当日の急な体調不良による試験中断の場合、追試験の申し出は当日18:00までとします。
・受験票は受験予定の試験のものをそのまま使用しますので再出願の必要はありません。追試験当日に、必ずご持参ください。
・発表、手続きに関しては個別にお伝えします。
・追試験を申請しても受験できなかった場合、入学試験料の返金は行いませんのでご了承ください。
《追試験受験料》
改めてお支払いの必要はありません。
入試当日の対応について
○ 試験当日は、家庭で検温をし、平熱であることを確認の上、来校してください。マスクの着用の有無については各ご家庭のご判断となります。なお、検温の結果、37.5℃を超える場合、受験はご遠慮ください。
(付き添いの保護者の方へ)
※ 校内でお待ちになる方に、保護者控室をご用意します。
※ 集合時および解散時に、乗用車で一時的に乗り降りしていただくため、運動場を開放いたします。感染予防をふまえ乗用車で来校される方は、ご利用ください。
近隣の道路での乗り降りはお控えいただきますようお願いいたします。
武蔵野東中学校