・当日の朝は冷え込むかもしれません。手袋、使い捨てカイロなど、指先をしっかり温めて、試験に臨んでください。心が温まるお守りもお忘れなく。頑張ってください。(林)
・最後の最後まで、自分の力を信じてベストを尽くそう!(岩田)
・試験会場にパワーを送ります。あなたなら大丈夫。落ち着いてがんばれ!(渡邉)
・体調と気持ちを整えて、自分の力を出し尽くすのみ!特進を思い出せばほら、すぐに解ける。(児島)
・獅子搏兎!!(岩川)
・この日のためにがんばってきた日々を自信に、持てる力を示す時です。大丈夫!堂々と!(小川)
・「自分はできる」、そう信じて、さぁ前を向こう!(田中)
・自分の未来を切り開けるのは自分だけ。今この瞬間に全力を尽くして!(盛川)
・頑張ってきた自分を信じて。応援しています。(柴﨑)
・試験が終わる最後の1秒まで粘り強く頑張れ!(尾坐)
・Stay calm, stay focused, and show them what you`ve got. You are ready! (落合)
・緊張すると思うけど落ち着いて。ここまで積み上げてきた自分を信じて慌てない。(中西)
・努力は嘘をつきません。いつもやっているテストと同じ!普段通り頑張れ!(小原)
・もし緊張したら「あ、緊張しているな~」って受け入れて、「でもきっと大丈夫!」って言ってみてください。努力してきたみなさん自身を信じてね!(天野)
・ザ・気合っ! ザ・集中っ! (笹倉っ!)
・授業中に感じたみんなからの気迫、とても頼もしかった。受験会場でもその集中力と勇ましさを周囲に見せつけてきてね!(矢作)
・たくさん積み上げてきたからもう大丈夫!平常心で臨んできてください!(前田)
・困難こそ楽しむに値する。そう思うんです。今まで支えてくださったご家族や友達に感謝しつつ、思いっきり楽しんできてください。(原田)
・ここまで頑張ってきたみんななら大丈夫!自分を信じて、いつもの笑顔で!(佐藤優)
・I know you will all do well in these exams because you have been working very hard. Good luck!(Alex)
・背筋を伸ばして、しっかり前を向いて行ってらっしゃい。大丈夫!(黒崎)
・迷ったら一歩踏み出す勇気を!(高橋)
・この日のために頑張った自分を褒めてあげよう。だいじょうぶ。肩の力を抜いて…あとは落ち着いて問題を解くだけ!(大澤)
・努力は裏切らない!(藪野)
・地道にコツコツ頑張ってきた自分を信じて頑張ってください!(工藤)
・ベストを尽くせるよう、まずは体調管理をしっかりと。(竹川)
・胸をはって、自分を信じて頑張ってきてください!応援しています。(佐藤駿)
・見せてやれ!無敵のヒガシ魂!!(岩本!)
・自分を信じて、落ち着いて、乗り越えて。きっと素敵な未来が待ってます!(大屋戸)
・緊張したときは、「大丈夫!」とつぶやくと安心できます。君が難しいと思った問題は、皆も難しいと思っています。だから大丈夫!応援しています。凡事徹底!(菊地)
・今まで努力してきた自分を信じて。いつも通り。東中でみんなが応援しています!頑張れ!!!!(宗像)
・Stay as cool as a cucumber! 緊張の時こそ冷静沈着に。 Good Luck! (三枝)
・今まで積み重ねてきた事を大切に、自信を持って頑張ってください。応援しています!(松﨑)
・当日緊張したとしても、それだけ真剣に張ってきたという証拠。それを自信に、落ち着いて力を出し切ってきてください。応援しています!(櫻井)
・これまで、中学校3年間で積み上げてきたものを信じて頑張ってきてください。中学校みんなで応援しています。(松山)
・こういう時こそ〝克己〟あるのみ! 自分に打ち勝て! 自分を信じろ! そして勝利をつかみ取れ‼(上野)
・緊張しても大丈夫。力を出しつくすための味方になってくれるはずです。(木村)
・1年生から積み上げてきました。自分が思っている以上に実力がついています。大丈夫!(酒井)
・「大丈夫。うまくいきます。」(佐竹)
・いつも通り!自分の名前を丁寧に書いて、落ち着いて臨んでください。最後まで粘って!(丹治)
・今日まで積み上げてきたものに自信をもって頑張って!(田代)
・これまでの自分の努力を信じて。そして、今の自分を信じて。未来の自分を信じて。頑張って!!(石川)
・中学校から、応援しています!(富田)