3学年CDE組 体験「買い物」

2018/04/09

カテゴリ:

3年生になって初めての体験の授業は、コンビニエンスストアでの買い物でした。新しいクラスで行動すること、校外へ出る際のマナー、安全への配慮も含めての学習です。コンビニはその名の通り、「〇〇が無いので買って来よう」という際に便利なお店です。今回、各家庭で挙げてもらった買い物リストも、ティッシュ・消しゴム・マスク等日用品が多く実戦的でした。スーパーとは違ってコンパクトに商品が並べてあるので、棚の上から下までよく探す必要があり、目的の物を見つけるのにやや時間がかかっている様子でした。これは「何がどの辺りにあるのか見当をつける」という練習をすることで慣れてきます。また、予算と値段の比較をすることは、5月のグアム学習でお土産を買う際にも必要なことです。今年度も、スモールステップでスキルの向上を目指していきます。