教育の特色

球技大会始まる!

2024/05/29

カテゴリ:

武蔵野東中学校の球技大会は、AB組はバレーボール、CDE組はポートボールとフリースローを学年関係なく競います。一年に一度しかない大会で、AB クラスは各クラス男女それぞれ2チームの計4チーム、CDE組はクラス対抗戦でリーグ、トーナメント戦を行います。人気の行事で毎年熱い戦いが繰り広げられます。

今回は2・3年AB組の意気込みを聞いてきました。

 

3年生

A組

練習ではサーブの成功率が上がり、一人一人が活躍できるようになっています。女子はラリーが長く続くようになり、レベルの高い練習試合が行われています。男子は凄まじいスピードのスパイクがたくさん打たれ、前年の先輩たちに引けを取らない実力を身につけています。球技大会が楽しみです。

B組

球技大会の練習が始まって約1ヶ月半が経ちました。チームの団結力は見事なもので、最初の頃より確実に上達しています。お互い声を掛け合って優勝を目指し、白熱した試合となりそうです。楽しみです!

 

2年生

A組

一人一人がチームのために練習を頑張っています。そして練習試合では1試合ずつ白熱した戦いを見せています。球技大会本番までより良い2Aの団結力を深めていきたいです。

B組

各チームが優勝に向けて1回1回の授業や昼休みの時間を大切にし、切磋琢磨して練習しています。練習試合など、いろいろなことを通して皆が少しずつ成長してきました。本番ではこれまでの練習の結果を見せられるように努力していきたいです。

(PR委員会3年O、K 2年A、K)